❝金融と経済を考える❞小論文で、秀作をいただきました。

高校生活
高校2年生の夏休みに、少しずつ書き溜めてきた小論文
まさかの秀作をいただきました!!
全国の高等学校1,936点の中から、秀作4点の中に入る事が出来ました。

常日頃から、経済について考える事が多くて
経済活動とボランティアは、一見異なるように感じますが相互に協力し合う関係であると
思っています。

例えば、経済活動が発展したらボランティアの支援が増える(個人が仕事とボランティアの両立が出来る)とか、逆にボランティアが社会課題を解決していく事によって、経済成長を支える事が出来ると考えます。

私はまず個人での活動に力を入れていますが、ゆくゆくは企業 政府とも連携を取りながらの

社会貢献というものにも力を入れていきたいと考えています。

異なる存在が調和しながらともに生きること
双方向の関係性や影響を及ぼし合うこと

共存を実現するためには、相互の関係を尊重し、バランスを取りながら調和を図ることが不可欠です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました