このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます

エラー: フィードが見つかりません。

アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

★輪ゴムボール★を作ってくれたよ

ボランティア
いつも来てくれるtakaくんが、今日は輪ゴムボールを作って見せてくれました。

家でもよく作ってるみたいで、めちゃくちゃ手際がいい!!

いつもは、色んなバージョンの紙飛行機を作って色んなネーミングを考えてくれるんだけど

今日は始めて❝輪ゴムボール❞を作ってくれた

●材料は、輪ゴム50本から100本くらい必要
①核(中心)を作る
・まず1本か2本の輪ゴムを丸めて、小さな団子状に手で固める
・または、丸めた紙を芯にしてもOK
②巻きつける
・核に向かって、輪ゴムを斜め方向に巻きつけていく
・少しずつ角度を変えながら、まんべんなく巻いていく
③仕上げ
大きさはお好み

●遊び方
・弾ませてキャッチボール←これ、やったよ
・「誰が一番大きく作れるかコンテスト」←これ、めちゃくちゃ楽しそう 今度やってみよう!!

◎この行為って凄く良い利点があるって思った
①手先の器用さを育てる(微細運動能力の向上)
②創造力・工夫する力が育つ
輪ゴムの巻き方や芯の工夫など、自分で考える楽しさ
③安価でどこでも遊べる
④世代を超えた交流に向いている
⑤達成感と自信につながる
⑥片付けが簡単でエコ

作り方を覚えた子どもたちが、次の子どもたちに教えてあげる
教える事で育ち、自信に繋がり自己肯定感をあげる事もできる

「できた!!」を何度も感じていく事って、凄く大事。

私は、子どもたちに何かをしてあげたいというよりも
一緒に笑って、悩んで、共に歩んで成長していきたい

コメント

タイトルとURLをコピーしました